2010年3月31日水曜日
2010年3月30日火曜日
2010年3月28日日曜日
試乗会
寒い日曜日三台で、出没。
なわけで、勝手に三台乗り比べしてみましょう~~~ちょいと辛口評価で^^
カーグラフィクTVっぽくハハハハハーーー
kickpedalを、変えてないので、ちょいと蹴りずらかったかな・・
enginestart、shiftをlawに、ガガガ。ちょいと癖が。走りだして2・3
positionは、最高!!チョイ乗りにも、遠出もOK!!
見た目よいも乗りやすい。ただ怖いのは慣れてないせいか機械式brakeが、こわい。。
この三台の中では、一番癖があるなーengineは駆けやすい。positionは最高に遠い・・
この車両のratchettopグンニャン2
走りだしたら、なんか、これが、一番落ち着く。
今までF16でしたが、21に換えたらとり回しが、楽です。
これは、engineの掛かりはいいし、positionも〇
shiftもsmooth。engine音も静か・・muffler音も静か、clownか^^
これは、1200らしいmild!!これは、楽だ。
総評!!!自分のが、一番らくかな^^
以上
2010年3月25日木曜日
2010年3月24日水曜日
2010年3月23日火曜日
2010年3月22日月曜日
crash
mufflerもupで迫力すんごーーい〇!まさかこんなもの見世物と思いきや!!!
音もすごければ、走りもすっごい!!!
あまり広くないCOURSEだけど、お見事!!アッパレ!!!!
どんな車種でも、作ればありだねーーー

新たに最新計画のサティアンを、制作するみたいです。解体してみたら広い!!
こんなに広いと溶接する部屋、塗装部屋んんん~~~想像が、ひろがる!!
そうだcounter付けて裏の空き地に山作ってtrial乗れるようにしよ~~
って、瓦屋に言ったらブ・ブ---ならば大蔵省に!!!
結果ブ・ブーーーーーーー却下×
あ~~~疲れた。。充実したーー
2010年3月21日日曜日
on any sunday
明け方には、止んでました。気温も上昇!!
な、わけで四台で、vintage off-road laceを見に一路小江戸へ。
R254やっぱり暖かいと気持ちがいい~~が、しかし黄砂がすごい!!
何とも小江戸は黄色い・・・
走りは順調順調^^最高!
行きはよいよい帰りは怖いで、風が強くてさ~~~~~み~~い!!!
最悪!
世界の名車が、たーくさん!!写真でしか見たことのないのもありましたー
いろいろありすぎて、ほっしーなー!!
個人的には、HONDA cr125がいいなーチャンバーの何とも甲高い音ミン・ミーーーーン!!!!
めずらしー車体ばかり。
いるもんだな~~持ってる人が。んんんー関心!!!
ここは、大人の時間です。(んーー?大人の時間?聞いたことあるなーー)
いい大人が、本気でたのしそうです。参加したいですね~~
これぞ、日曜日よりの使者です。
たくさん名車がある中、costumeからbikeまで、勝手に踊るヒット賞です。
やられっちゃいました。。。
2010年3月18日木曜日
壁
一滴たらせば、chainダラダラのprimaryガリガリずって、
SUのcarburetorのfloatが、激しくコツコツengineは、うなりっぱなし!
headからoilが、噴き出すよ!
なんとしても、longfork70.schopper感覚お試しあれ!!
話が脱線したが、吾輩素人が、trialで、この壁を超えるのは・・・・・・
何日か前からchallengeしているが、あと少し?行けそー^^
tireは、壁にくっいていくが、あとは、heartだけ・・・・ Rtireが、ぶつかるまでは、行ったが。。。
たかが壁されど壁。
もう少しで克服です。
Utubeのようには、いかないなーまた鎖骨かかない様にしよーー
だれか、見本見せて~~~
うりゃーーーーーー!!!!
登録:
投稿 (Atom)